News
七里監督の新作『Music as film』がイメージフォーラム・フェスティバル2016で招待上映されます。
更新日:2016年4月7日
イメージフォーラム・フェスティバル2016の日本招待部門Hプログラム「ポスト映画のための考古学」にて、『Music as film』が初上映されます。 『Music as film』は、英語ネイティブのパフォーマーが新た […] 続きを読む
2016年3月24日、『サロメの娘 アナザサイド in progress』再上映と連続講座『映画以内、映画以後、映画辺境』vol.13/ 「映画が縦長になったらどうなるか?~スクリーンの形の意味と可能性について~」が開催されます。
更新日:2016年3月22日
3月24日(木)、連続講座『映画以内、映画以後、映画辺境』vol.13/ 「映画が縦長になったらどうなるか?~スクリーンの形の意味と可能性について~」がUPLINKにて開催されます。 登壇者:大谷能生さん(批評家・音楽家 […] 続きを読む
『サロメの娘 アナザサイド in progress』上映後トークのゲストが決定。チケット予約もスタート。
更新日:2016年2月23日
『サロメの娘 アナザサイド in progress』上映後トークのゲストが決定いたしました。 3月5日(土)黒田育世さん(ダンサー・振付家)×七里圭監督 3月6日(日)長宗我部陽子さん(女優)×七里圭監督 3月9日(水) […] 続きを読む
【速報】七里圭監督最新作、音からつくる映画(3)『サロメの娘 アナザサイド in progress』3/5(土)〜3/11(金)渋谷アップリンクにて連日21時より1週間限定レイトショー!
更新日:2016年2月12日
七里圭監督最新作、音からつくる映画(3)『サロメの娘 アナザサイド in progress』3/5(土)〜3/11(金)渋谷アップリンクにて連日21時より1週間限定レイトショーが決定いたしました! 3/24(木)には、関 […] 続きを読む
2月13日(土)三野新「Prepared for FILM」再演のアフタートークに、七里監督が登壇します。
更新日:2016年2月5日
クリス・マルケルを取り上げた連続講座第三期初回(2015年9月21日)にも登壇された三野新さんが構成・演出する、「Prepared for FILM」再演のアフター・トークに七里監督が登壇します。 詳細は、こちらから。 […] 続きを読む
七里監督のコメントがJESM電子音楽カレンダー今月のピックアップに掲載されてます。
更新日:2016年1月24日
七里監督の京都芸術センターにて開催される「檜垣智也 アクースマティック作品による 音の個展」に寄せたコメントが、 JESM電子音楽カレンダー今月のピックアップに掲載されてます。 http://jsem.sakura.ne […] 続きを読む
2016年2月5日(金)講座『アピチャッポンの映画はどこから到来するのか?』予約始まっております。
更新日:2016年1月15日
連続講座「映画以内、映画以後、映画辺境」3 「アピチャッポンの映画はどこから到来するのか?」vol.12 金子遊(批評家・映像作家)×川口隆夫(ダンサー・パフォーマー)×七里圭 (映画監督) 「いま観たモノは一体なんだっ […] 続きを読む
1月29日(金)、京都で『サロメの娘』アクースモニウム上映の再演があります。
更新日:2016年1月3日
昨年3月両国門天ホール、8月フランスのFUTURAで好評を博した『サロメの娘』を、 檜垣智也さんのソロ・コンサートで再演します。 さらに、七里監督が映像を担当する新作インスタレーションも発表します。 どうぞ御期待下さい! […] 続きを読む
12月6日に横浜で『ホッテントットエプロン‐スケッチ』の上映があります。
更新日:2015年12月1日
会場は海に浮かぶ映画館。何やら楽しそうな企画です。 上映は15時より。七里監督のアフター・トークもあります。 詳細は、以下のツイッターなど御覧下さい。 海に浮かぶ映画館ツイッター https://twitter.com/ […] 続きを読む
11月29日(日)新潟シネ・ウインドで七里監督の特集上映があります。
更新日:2015年11月22日
新潟二度目のアンコール上映『眠り姫』をはじめ、初上映の『DUBHOUSE』『Aspen』『映画としての音楽』という超アートなプログラム。 なかでも、『映画としての音楽』は新潟の厳しい冬の海を撮影した作品で、数年ぶりの里帰 […] 続きを読む
「映画芸術453号 追悼 沖島勲」絶賛発売中です。
更新日:2015年11月17日
座談会には七里監督も参加しています。 在りし日を偲びながら、やっぱり沖島監督が亡くなったとは信じてないようです。 「1万年後で続編を撮るために、阿藤さんを呼び寄せたのかもしれない…」。 ご冥福を心よりお祈り申し上げます。 […] 続きを読む
オランダで『To the light 2.4』を滞在制作、発表します。
更新日:2015年11月3日
11月7日から約2週間、七里監督が、映像作家の牧野貴、葉山玲、影アーチストの坂本宰と、オランダ・フリースランドで行われるKlanklânskippenに参加し滞在制作、現地の詩人や音楽家とのコラボレーションでライブ上映し […] 続きを読む